[R-301]の性能と正しい使い方とは。

・初心者向きの武器?
・一番扱いやすい武器だと思う!
シーズン1からその安定感抜群の性能で常に人気武器のR-301。
そんな彼の性能を詳しくご紹介。
Apexの全武器紹介は👇
[APEX攻略本] 全武器 を完全解説。武器の種類や特性、扱い方など全てまとめて紹介
[R-301]の性能
武器種 AR | |
弾の種類 ![]() | |
リロード速度 2.4秒(3.2秒)※()内は残弾数が0の時にリロード時 | |
DPS(1秒間に与えられるダメージ) 188 | |
ダメージ量(部位別) ![]() ![]() ![]() ![]() |
[R-301]の特徴
①全武器トップクラスの安定感
②反動が少なく扱いやすい
③近距離での撃ち合いが弱い
[R-301]使い方のポイント
R-301=2倍サイト と言わんばかりにみんな付けてますよね。
基本的にARと2倍サイトは相性が非常に良いです。
特に相性がいいのがR-301ですので、見つけた際は必ず付けましょう。
[R-301]のデメリット
特になし。
デメリットは特にありません。
それぐらい安定感抜群の武器です。
[R-301]のメリット
どの距離でも一定の強さで撃ち合える
近距離、中距離、遠距離、全ての局面で撃ち合う事が出来ます。
(遠距離に関してはエイム力が必要になりますが。。)
301はとにかく安定感が素晴らしく
常に80%のパフォーマンスを発揮してくれるイメージです。
初心者の方はまずはR-301から練習するのをオススメします。
リコイル

リコイルに関しては扱いやすいです。
若干左右へのクセはありますが、暴れる訳ではないので練習すれば扱えるようになります。
最初の右上への跳ね上がりさえ抑えればとりあえずOK
初心者の方も少し練習すれば実践でも使えるかと思います。
[R-301]のまとめ
- 安定感抜群
- 全距離で安定して撃ち合える
- デメリットが無い
- 2倍サイトがオススメ

KOBASHIN
みんな大好きなR-301だね
プロも愛用しているぐらい強い武器でもあるから
練習して扱えるようにしよう

にほんブログ村
コメント