[ヘムロック]の性能と正しい使い方とは。

・ヘムロックってどれぐらい強いの?
・バースト武器だから難しい?
シーズン1から常に「脇役」ポジションのヘムロック。
そんな彼の性能を詳しくご紹介。
Apexの全武器紹介は👇
[APEX攻略本] 全武器 を完全解説。武器の種類や特性、扱い方など全てまとめて紹介
[ヘムロック]の性能
武器種 AR | |
弾の種類 ![]() | |
リロード速度 2.4秒(2.8秒)※()内は残弾数が0の時にリロード時 | |
DPS(1秒間に与えられるダメージ) 180 | |
ダメージ量(部位別) ![]() ![]() ![]() ![]() |
[ヘムロック]の特徴
①バーストAR武器
②中距離~遠距離での撃ち合いに強い
③腰だめ精度が弱体化されて以降近距離での撃ち合いがかなり不利になった
[ヘムロック]使い方のポイント
バーストARのため中距離での撃ち合いで一番輝く武器です。
ただ、反動にクセがある武器ですのでエイムがブレてしまうと
ダメージ量が極端に減ってしまいます。
その代わりしっかり当てることが出来れば非常に強力な武器になります。
[ヘムロック]のデメリット
近距離で弱い
一時は腰撃ち精度が非常に良く、近距離でも十分に強い武器だったので
ヘムロック一本あれば近距離~中距離戦えるという万能性がありました。
しかし、その後下方修正が入り腰撃ち精度が極端に悪くなったため
近距離での撃ち合いで不利になる状況が多くありました。
現在も上方修正はないので近距離戦は弱いです。
高いエイム力が必要
この後のリコイルの項目で詳しくご紹介しますが、
ヘムロックはリコイル制御しづらい武器です。
近距離での撃ち合いなら敵が近いため多少誤魔化せることもありますが
中距離での撃ち合いはリコイルは誤魔化せません。
バースト武器ということもあり、高いエイム力が必要になります。
[ヘムロック]のメリット
単発撃ちが強い
ボディ1発20入り、レートも高いため単発撃ちが強い武器です。
一時は「単発ヘムロック」が流行するぐらいでした。
SRと違いダメージ量は低いですが、ヘムロックはARのためレートが速いです。
そのため相手に隙を与えることなく撃ち続けることができ、多少エイムがブレても
誤魔化せることが出来ます。
バーストは難しいということであれば単発撃ちをオススメします。
[ヘムロック]リコイル

特徴は後半になると左右のブレが大きくなるところ。
撃ち始めはリコイルしやすいが後半ブレやすい仕様になっている。
[ヘムロック]のまとめ
- リコイルさえ出来れば中距離トップクラスの性能
- 単発撃ちが強い
- 近距離が弱い
- リコイルは後半左右にブレやすい

とにかく高いエイム力が必要な武器だね
中級者~上級者向きの武器だよ!

にほんブログ村
コメント