[チャージライフル]の性能と正しい使い方とは。
Apexの全武器紹介は👇
[APEX攻略本] 全武器 を完全解説。武器の種類や特性、扱い方など全てまとめて紹介
[チャージライフル]の性能
武器種 SR | |
弾の種類 ![]() | |
リロード速度 3.6秒(3.6秒)※()内は残弾数が0の時にリロードした時 | |
DPS(1秒間に与えられるダメージ) 70 | |
ダメージ量(部位別) ![]() ![]() ![]() ![]() ※各ダメージ量は1ショット全てを当てた場合の数値 |
[チャージライフル]の特徴
①全武器最強の”害悪”武器
②無反動&レーザーという特殊武器のため、糞エイムでも当たる。
③一発撃つのにアモを2つ消費するため弾持ちが悪い
④人の脳の血管をブチギレさせる性能あり
[チャージライフル]使い方のポイント
チャージライフル1つ目のポイント。
とにかく相手を削りまくってください。チクチクと嫌がらせしましょう。
ランクで使えばワンチャン、キルポ取れるかもしれません。
2つ目のポイントは技術的なポイントです。
チャージライフルはレーザー式の武器ですので一発撃ち終わるまでが長いです。
理想は1発のレーザー全てを当てるのがもちろんいいですが、
中々それは難しいです。
チャージライフルって「ブーードンッ!」
って感じじゃないですか。(文字で表すのムズイ(-_-;))
その「ドンッ!」の所が一番ダメージが出るんです。
大体50前後は出るので、最後の「ドンッ!」だけは確実に当てるように意識しましょう。
[チャージライフル]のデメリット
弾の消費が激しい
チャージライフルはSRの中で圧倒的に弾の消費が激しいです。
1発撃つのにアモを2個消費するので他の武器より2倍消費します。
しかも
他のライトやヘビーと比べ少ないので、試合終盤に尽きるなんてことも多いです。
解決策としてはローバを使う事です。
ブラックマーケットを使えばある程度のアモは回収できるので
「この試合はチャージライフル使うぞ!」って決めてる時はローバを使うのもアリでしょう。
近距離戦が絶望的に弱い
レーザー式のため、近距離で動き回る相手に全てを当てるのは至難の業です。
センチネルやクレーバーをSG代わりに使うプレイヤーもいますが
それは1発のダメージ量が大きく、一瞬でダメージが出せるからです。
チャージライフルはレーザー全てを当ててダメージが出る武器なので
「一瞬だけ当てればいい」と言う訳にもいかないのです。
[チャージライフル]のメリット
弾道が一直線
チャージライフル最大のメリットです。
弾道が例え1000m先だとしても一直線なのです。
したがって、弾道を考えずにとにかく照準を合わせて撃つだけで当たります。
ですので初心者の方でも使いやすい武器です。
レーザー式だから当てやすい
銃弾と違い、レーザーですので当てやすいです。
一定時間レーザーが発射されるのでその間に相手に当てるだけでダメージが出せますので
相手にとっては非常に厄介な武器です。
[チャージライフル]のまとめ
- 「ブーードンッ!」の「ドンッ!」を当てるように意識しよう。
- 弾の消費が激しい
- 近距離が絶望的に弱い
- レーザー式だからダメージを出せやすい
- 初心者でも当てることができる

武器の中で最も特殊な武器だね。
相手からしたら本当に厄介な武器だから
チクチク相手を削ろう!

にほんブログ村
コメント